ドロドロ血液だと、どうしていけないのか

肩こりや腰痛だけでなく、心筋梗塞・脳梗塞など重大な疾患もドロドロ血液が原因の場合が多い!

血液が汚れてドロドロの場合は、血液が悪くなるため肩こり、頭痛などで教えてくれるのです。血管内部には神経が無いため、脳や心臓の血管内部にプラーク(かす)がたまっていても梗塞の症状が出るまでわかりにくいから恐ろしいです。

しいて言えば症状が出る数カ月前から、あるいはもっと前から、肩や首周りのこりや頭痛などがあったはずです。

その時、家族の方にもんでもらったりして過ごしたことでしょう。

首や肩こりくらいと甘く見ないほうがいいでしょう。

消防車の放水を血流に例えると!

ドロドロ血液は、心筋梗塞や脳梗塞などの恐ろしい病気にもつながります。

消防車ポンプに例えてみると、水がきれいならポンプは故障しませんが、ドロドロ水なら故障し、ホースも詰まります。人間もそれと同じで、身体全体に血液を送っている心臓は、ドロドロなら心臓・脳・血管などの病気の原因になります。

ブログに戻る